《ver.β》、オープン★


今までずっと考えてたんですよね。
ブログで小説が発表できるなら、それがイチバン管理がラクそうなのに…って(←ものぐさ太郎)
それまでは、「できるかもしれないけど、でも読みづらいだろうな」くらいに考えていたので、やっぱり普通のサイトで公開するに越したことは無いと思っていたんですが。…てゆーか実際そう思ってますが今でも。
しかし、ブログも普及してきて、ブログで小説を発表しているサイト様も増えてまいりました昨今ですから。
じゃあ菊も初心に…「イチバン管理がラクそうなのに」って考えていたトコロに、立ち返ってみようかと思い立ち★(←おい)
つまり自分でも実際にブログで小説を公開してみて、試行錯誤しながらイジリ倒して、“より読み易いブログ小説”を確立すべく、ほんのり切磋琢磨してみようかなと。――そんな心意気だけは大きく、気は小さく(滝汗)


しかし、考えてみるまでもなく、管理者の手間を考えると、ブログは本当に扱いがラクだと思うんですよね。小難しい知識とかも不要ですし。
とはいえど、“小説を発表する”という以上、サイト管理者の手間以上に、読んでくださる方の利便さを考えなくちゃならない。
htmlで作られて運営されているサイトって、そのバランスが上手く取れているんだと思います。
それを考えると、ブログでネックなのは、その“読者さまの利便性”なんですよね。
そこさえクリアに出来れば、プラス管理者の手間までも軽減される、ということで、とてもベンリだと思うんですよ。
そういう手軽なものがあるんなら使うに越したことはないじゃない! ってモンですよ。


だから、ブログでも読みやすく小説が公開できる、ってことが分かれば、ブログだからというだけで敬遠されることも少なくなってくれるでしょうしね。
ひいては、私だけのためじゃなく、オンライン小説界のためにもなるんじゃないか、と★(←大袈裟)


ま、なにはともあれ、そんなワケで作ってみました《ver.β》です。
いわば、《DaisyNotes》のミラーサイトです。
中身は本家と同じものしか置いてありませんが、なにしろコチラはブログです。サイト体裁からして全く違います。
なので、なるべく読み易くなるように作ったつもりなんですけれども……けど所詮は菊のやることですから。――あうち★(>△<)(←自爆)
今後のために、どうか皆様の忌憚ないご意見をお聞かせいただけたら幸いですm(_ _)m


しかし、“別館”たちの統廃合をやりながらコチラも作業、なんてしてたので、ここしばらくブログと首ッ引きでしたヨ。…ああ疲れた(汗)
でも、やっぱりまだまだ首ッ引き状態は続きそうです。
ちょっとブログで考えてることが、まだ他に幾つかあって…また手を付け次第、その都度こちらでもご連絡してはいきますが。


…とりあえず本家の小説の更新は、もうしばらく、お待ちくださいませ〜★m(_ _;)m